2024.11.29
 

 
中等部 担当 井納
中等部ホールです。ミュージカル・演劇部が12月の校内発表に向けて練習をしています。練習は、ストレッチと筋トレから始まります。ストレッチや筋トレの掛け声は当番制で、中1から高3まで順番にまわってきます。これが終わると、ウォーミングアップの月替わりダンスです。11月はBruno MarsRunaway Baby」です。去年、この曲を踊っていたころは中1の部員が1人もいませんでした。今年は3人もいます!!喜びをかみしめながら楽しく踊っているようです。来月はMariah Careyの「All I Want For Christmas Is You」です。顧問はもう振付を忘れましたが、きっと部員の誰かが覚えていると信じています。
 

 
2024.11.29
 

 
 

 
高等部 担当 米田
今日の放課後、写真同好会で紅葉の撮影練習を行いました。今年は例年より紅葉が遅く、広島の南部ではようやく見頃になるようです。部員はホワイトバランスの設定を工夫したり、太陽の角度などに気を付けたりして美しく撮れるよう頑張っていました。
 

 
2024.11.28
 

 
中等部 担当 山本
後期に入り, 中等部3年生は体育の授業でバドミントンをしています。
特に今日はクラス対抗のトーナメント戦ということで,外に声が聞こえてくるほど大盛り上がりでした。気温が下がり寒さが厳しくなる中ですが, 楽しく授業を受ける生徒たちに元気をもらうことができました。
 

 
2024.11.28
 

 
高等部 担当 名越
放課後、高3特進コースの教室をのぞいてみると、黒板にたくさんの文字が書かれています。高3国難コースの生徒が授業で習った偉人や思い浮かぶ歴史上の人物を黒板いっぱいに書き出したものです。書き始めて完成まで30分程度。気分転換も兼ねた頭の体操ですね。
 

 
2024.11.27
 

 
中等部 担当 山下
中等部1年生は保健体育の時間に剣道をしています。時間を重ねるごとに上手になっています。来年もあるので頑張ってほしいです。
 

 
2024.11.27
 

 
高等部 担当 高橋
高等部1年生は次年度の授業選択に悩んでいる時期です。選択する際の参考となるように、株式会社マイナビ様より講師をお迎えして、文系・理系それぞれの学びの違いや職業等について説明していただきました。講演でも強調されていたように、目先のことだけにとらわれず、将来を見据えた選択をするよう期待しています。
 

 
2024.11.26
 

 

中等部 担当 今薗
霜月もあと1週間ほどで終わり、師走へと移っていきます。寒い日も続き、生徒たちはブランケットや防寒具を使用する季節となりました。色とりどりのブランケットを使い、暖を取りながら勉強へと励んでいます。これからさらに寒くなるので、より一層の防寒対策と体調には気をつけて欲しいと思います。
 

 
2024.11.26
 

 
高等部 担当 住吉
高等部23年生は、本日から後期中間テストが始まりました。テストが始まる直前まで、問題集やプリントを見直し、最後の追い込みをしていました。前期よりも良い点数を目指して、ベストを尽くしてほしいと思います。
 

 
2024.11.25
 

 
中等部 担当 岩本
今日は1年生の英語の授業に行ってみました。
教科書を参考にしながら自分で文章を考えていました。
自分の書きたいことを英語でスラスラ書く様子に驚きました。
これからも英語好きでいてほしいです。
 

 
2024.11.25
 

 

 
高等部 担当 泉
本日、高等部図書館では雑誌のバックナンバープレゼントが行われました。対象雑誌は「MOE」「広島アスリートマガジン」「ジュニアアエラ」でした。「推し」を求めて、図書館に足を運ぶ生徒も見受けられました。電子書籍も普及している中で、紙媒体を手に取ってくれる生徒がいることは嬉しいことです。ぜひ、今日手にしたものを大切にしてほしいと思います。
 

 
2024.11.22
 

 
中等部 担当 池本
「第9回中等部英語レシテーション・コンテスト」が行われました。1学年から3学年の発表者たちは全員緊張している様子でした。人前でスピーチをするのは緊張したと思いますが、がんばっていました。聴いている人たちも応援しているのが伝わってくる会場でした。今回の経験を未来につなげ、世界にはばたいてほしいです。
 

 
2024.11.22
 

 

 
高等部
しばらくお待ちください。
 

 
2024.11.21
 

 
中等部 担当 片山
明日中等部では、「第9回中等部英語レシテーション・コンテスト」が行われます。みんな今から緊張している様子でした。明日は、思いっきり今まで練習してきたことの本領を発揮してほしいと思います。今から楽しみです。
 
 

 
2024.11.21
 

 
 

高等部 担当 河本
高等部2・3年生は来週から中間テストが始まります。休憩時間もテストに向けてしっかり勉強している様子が見れて嬉しく思います。
 

 
2024.11.20
 

 
中等部 担当 神岡
1124日(日)は、第2回プレテストが開催されます。ワンポイントアドバイス会では、今年度の入試の傾向と対策を解説します。これからの受験勉強に是非お役立てください。当日は、個別相談ブースも設けておりますので、お気軽にご参加ください。詳しくはここをクリック
 

 
2024.11.20
 

 
高等部 担当 長瀬
急に寒くなりました。今日は教職員向けの予防接種が行われました。万全の対策をして,みんな元気で今年の冬を乗り切りましょう!
 

 
2024.11.19
 

 
高等部 担当 土岸
マンドリン部は、今週末に県大会を控えています。
先月の大会での演奏から、よりステップアップできるよう、練習に励んでいます。応援をよろしくお願いいたします!
 

 
2024.11.19
 

 

 
中等部 担当 浅野
 
本校の正門から校舎へと続く「夢咲き坂」は、100を超えるプランターで季節の花を咲かせています。
先日、花をビオラに植え替えしました。ビオラは寒い冬を乗り越えて、春に満開になります。色とりどりの花が楽しみですね。
 

 
2024.11.18

 

 
中等部 担当 津野
教員が準備していた、授業用の教材を見せてもらいました。たまねぎなので家庭科・・・ではなく、理科の実験材料でした。身近にある野菜から、あらゆる生き物にとって重要な細胞について学びます。普段身の回りにあって、何気なく使用している様々なものは、すべて学びに結びついていることを感じ取ってほしいと思います。
 

 
2024.11.18
 

 

 

 
高等部 担当 酒井
119日土曜日、イオンモール広島祇園で開催された「ひろしま海の森づくりプロジェクト in イオンモール広島祇園」で、特進コース1年生の3名が、「ハクセンシオマネキの研究」の口頭発表を行いました。STU48の2名によるMC、そして大勢の来場者、という緊張感MAXの中で堂々と発表することができました。ハクセンシオマネキのウェービングという行動はメスをおびき寄せるためといわれていますが、実際には、オス同士でマウントを取り合う様子も観察されました。今後、ウェービング行動については、さらにデータを集めて考察する予定です。
 

 
2024.11.15
 

 
中等部 担当 延谷
先日の私の誕生日、受け持ち授業の生徒たちがゴジラのぬいぐるみをプレゼントしてくれました。私がぬいぐるみ好きなことと、映画のゴジラ好きなことを覚えていて、融合してくれたのでしょう。3人でUFOキャッチャーをして、一人1回ずつのところでつかめたことに大興奮したそうです。
 

 
2024.11.15
 

 
高等部 担当 難波
2年生特進コースを対象に、次年度の授業コースについて説明会を行いました。3年生では、志望校合格をより確実なものにするために、進路に応じた科目履修を選択することができます。これを機会に自分の将来について深く考えて欲しいと思います。
 
 

 
2024.11.14
 

 

 
中等部 担当 清水
今日は、みんなが待ち望んでいた芸術鑑賞の日です。劇団四季の「cats」を観に、上野学園ホールまで来ました。開演前から多くの生徒たちがグッズショップやパンフレットを見て、開演を今か今かと待っていました。閉演後も余韻に浸っている様子で、生徒たちはとても感動していました。
 

 
2024.11.14
 

 
高等部 担当 内田 
先月冬芝の種を撒きましたが、今年はしっかり芽が出て、先週鳥よけテープを取り、伸びた冬芝を刈りました。近年一番良い感じなので、無事に冬を越し、来春新しく芽吹く夏芝が楽しみです。
 

 
2024.11.13
 

 
中等部 担当 用品
夏に開催したチャリティーコンサートで集まった義援金は、能登半島地震で被害にあわれた日本航空高等学校石川にお届けすることになりました。昨日は日本航空高等学校石川の代表生徒3名と本校の代表生徒3名でzoom会議を行い、意見交換会を行いした。
 

 
2024.11.13
 

 
高等部 担当 新田
高等部1年生の子ども教育コースは、12月末の保育検定にむけて、作品の練習をしていました。友達と楽しく作品を作っていました。保育検定もこの調子で頑張ってほしいと思います。
 

 
2024.11.12
 

 
中等部 担当 竹本
本日、中等部では学力向上テストがおこなわれています。校内では、友人たちと真剣にテスト勉強をする様子がみられました。しっかりと勉強の成果を発揮し、よい点数が取れるよう頑張ってほしいと思います。
 

 
2024.11.12
 

 
高等部 担当 山本
高等部ダンス部は1115日(金)に香川県丸亀市民体育館で行われる
令和6年度ダンスドリル秋季競技大会中国・四国大会に出場します。
夏の大会では悔しい結果となりました。3年生が引退して初めての大会になりますのが、これまでの練習の成果が出せるように、精一杯頑張ります。
 

 
2024.11.11
 

 
 

 
中等部 担当 手島
調理室から良い香りが漂ってきたので、思わず覗いてみると、中等部1年生が家庭科の授業で調理実習を行っていました。メニューはおにぎり、かき玉汁、ほうれん草の胡麻和えです。頑張って作ったおにぎりを満足そうに大きな口で食べる姿がとても印象に残りました。実習で学んだことを、これからの家庭生活に活かしてほしいと思います。
 

 
2024.11.11
 

 
高等部 担当 関本
高等部1年生は明日、学力向上テストがあります。放課後は、テストのための勉強会が行われていました。教科は数学と公共です。勉強会には教科担当の先生が参加し、わからないところはその場で質問ができるようになっています。今日の勉強会の成果を明日のテストで発揮してほしいと思います。
 

 
2024.11.8
 

 
 

 
中等部 担当 佐藤
中等部生は、全員で宮島にある入浜へ行きました。海岸沿いや森の中の道を抜け自然を肌で感じながら歩き、入浜ではレクリエーションを通して学年関係なく親睦を深めたり、砂浜に打ち上げられたゴミ拾いをしました。
私たちに様々な恵みをもたらす自然に思いをはせる、有意義な行事となりました。
 

 
2024.11.8
 

 
高等部 担当 植田
高等部1年生、2年生は極楽寺山に登山に行きました。
険しい道のりもありましたが、生徒たちは元気に登山から下山まで
やり切りました!
 

 
2024.11.7
 

 

 

中等部 担当 廣兼
3年生の英語では毎週英単語テストを実施しています。語彙力を高めるために教科書で学ぶ単語に加え、2000語も入った単語帳を使っています。毎回50個ずつ、日本語の意味を書きます。満点を取るのは至難の業。写真は先週100点をとった生徒のものです。”たいへんよくできました!”の、はんこ3つです。
 

 
2024.11.7
 

 
高等部 担当 正田
高校3年生の体育の様子です。このクラスは人数が少ないですがとても元気です。毎週一生懸命練習し、とても上手になりました。寒くなってきましたが、元気に取り組んでくれて嬉しく思います。
 

 
2024.11.6
 

 
中等部 担当 西村
先日は、沢山の保護者の皆様が文化祭にご来場頂きありがとうございました。さて、本日から通常モードに切り替えていきます。写真は学力向上テストのために自習している生徒の様子です。一日一日、大切に積み重ねてくれればと思います。
 

 
2024.11.6
 

 
高等部 担当 星野
アメリカからの留学生が来ています。3ヶ月の滞在予定です。クラスメイトとも仲良くなり、日本語も上達しています。日本の文化にも少しずつ慣れてきた様子です。楽しい思い出をたくさん作って欲しいですね。
 

 
2024.11.3
 

 

 
中等部 担当 阿部
文化祭では合唱コンクールからダンスコンテストになり、3年目を迎えました。年々レベルが高くなっている気がします。今年は、審査員によるパフォーマンスの評価だけでなく、衣装やメイク・照明の評価や生徒全員が選ぶ賞もあります。どのクラスもフォーメーションや振付けなどなど工夫あり見応えありで、よく考えられていました。何より楽しそうに笑顔で踊っている姿が印象的でしたね。表彰は、来週月曜日です。
 

 
2024.11.3
 

 

 
高等部 担当 高橋
本日は文化祭が行われました。午前中は中高各クラスによるダンスフェスティバルでした。ダンスの技術もさることながら、工夫に富んだ演出に魅了されました。午後からのクラブ・有志の発表でも見事なパフォーマンスを披露してくれました。それぞれが輝ける場所を持って、日々一生懸命活動していることが分かり、感動した1日です。
 

 
2024.11.1
 

 

中等部 担当 松田 
明日は児童・生徒の意見発表会VOICE2024が開催されます。「かなえたい夢に、日付を!」を課題に話しに行きます。いつも通りの力が出せるよう祈っています。
 

 
2024.11.1

 
 
 
高等部 担当 米田

今日は文化祭のリハーサルがありました。ダンスフェスティバルに向けて、立ち位置の確認や照明の確認などを行っていました。どのクラスも完成度が高く、見ごたえがありました。文化祭当日が楽しみです。